ちょっと前なのですが、某アウトレットショップで「コールマン タフワイドドーム4 300」というテントを購入しました。
まだお試しのデイキャンプでしか使っていませんが、軽くファーストインプレッションを書いてみたいと思います。
買ったテント
購入時の価格
コールマン タフワイドドーム4/300 というテントですが、インナーシート、グランドシートがセットで販売されていました。
こちらはAmazonのリンクですが、実際お店で購入した時は新品3万ちょいなので、相場からしてもかなり安く買えたんじゃないかな??
仕様
家族5~6人で使える広々仕様で、4人家族の我が家には十分すぎる広さです♪
内側の広さで3000mm x 3000mm くらいだったと思います。
また、高さも1850mmと十分すぎる高さ。圧迫感もなくゆったり使えます。
2ルームではない為、前室にあたる部分はオマケ程度です。
ちょっとした荷物や、靴などを置く分には問題ない感じがします。
重量がインナーシート、グランドシートセットで合計15kg弱あります。
あちこち持ち歩くにはちょっとしんどいですが、大きさなりの重さだと感じました。
使ってみた!
という事で、2回ほど使ってみたので感想などを書いていきます。
家の駐車場で設営してみた!
購入した翌日、いきなり外で使うのはリスクが高い!一度自宅で練習しておこう!!(意訳:早く使ってみたい)ということで設営してみました。
大きさがそれなりにある為、あまり広くない我が家では、設営出来る場所が限られています。
グランドシートを基準に建てられそうな場所を探した結果、駐車場ならどうにかなりそう。ということで、車を移動して駐車場で設営してみました。
上の娘の手伝いがありつつ、広さ的にはギリギリな中、説明書の手順に従い設営していきます。
ポイントになるのはポールを立ててテントを広げる時ですね。それなりに力も必要そう。
説明書上は大人1人でも建てられるし、その手順も書いておいたよ!って感じですが、夏の暑い中だと結構しんどいですw
大人2人ならかなりスムースにできそうですね。
結果、多少迷いがありつつ、2時間はかからず完成することができました。
ただ、ペグ打ちなどはしていない為、実際にやる作業はそれなりに省いています。
第一印象はお店で見た時と変わらず、十分な広さと機能性に満足!という感じです。
初の片付け!!
次は外で設営しよう!と思いつつ、15分程度楽しんだのち片付けをしました…(雨が降りそうだったのです)
こういう大きな布製品って、元通りにしまうのは至難の業ですよね。ポップアップテントとか、広げるのは簡単だけど仕舞うのは慣れるまで大苦戦してしまいますw
大きめのテントなので苦戦を想定していましたが、意外とあっさり片付け完了しました。
片付け方法も説明書に書かれていて、その通りに進めたらスッキリ収納袋に収まってくれました。
テントの頂点部分の処理に戸惑いましたが、そこさえ乗り切ればササっと出来そうです。
ただ、風が強い中で同じ片付けが出来るか…?と考えるとちょっと厳しそう。慣れとノウハウを貯めていかないとですね。
河川敷で設営してみた!
翌週くらいだったと思います。河川敷に芝生の広場があるので、そこへ設営の練習をしつつデイキャンプをしてみる事にしました!
車に荷物を積み込み、朝10時くらいから設営開始。設営完了は11時くらいでした。
2回目で設営時間短縮できるかなー?と思ったのですが、ペグ打ちで苦戦してしまいました…。ペグハンマーもペグも付属の物を使用したのが敗因ですね。
買っとかないといけないなーと、以前から思ってはいたんですが、練習だし付属品ですましちゃえ!という考えが甘かったです。
付属のペグハンマーはプラスチック製。頭が軽いので勢いがつかず、自分の力だけで打ち込む必要があります。
力いっぱいやると狙いが甘くなり、ハンマーの頭がテントのパーツや地面にあたってどんどん欠けていきます…
また、付属のペグも細いタイプとプラスチック製のもの。プラスチック製のは全力でやったら割れそうだし、細い方は曲がりそうだしビビりながら打ち込みました。
そんな感じでやってたら無駄に疲れるし時間かかるし…。次やる時はしっかりしたペグとハンマーを用意しよう。と心に誓いました。
そんな話を親戚に話していたら、使っていないやつあげるよ!とSnowPeak製の良いやつをもらいました!!ありがとうございます!!
デイキャンプで使ってみた!
デイキャンプといっても、ご飯はお弁当で済ませて、散歩したりドローン飛ばしたりして遊ぶ程度。15時過ぎには撤収の予定です。
この日は天気も良く風も程よく吹いていて、設営した場所も木陰で直射日光を避けられて、非常に過ごしやすかったです。
テント内部は色々な場所を解放できて、天井や前後の入り口などいずれの部分もメッシュになっている為、虫などの侵入を防ぐことができます。
程よい気温でノンビリ過ごせて1時間くらいガチの昼寝をしてしまいましたがとても快適でした!
感想
そんなこんなで、初めてテントを使ってみたわけですが非常に良かったです。
使ってみることで課題も見えてきて、さらに物欲が増してきましたw
とりあえずはペグとタープが必要だと考えています。
予算とのバランスを考えつつ、本格キャンプに向けて準備していきますよ!!