日用品の買い出し以外どこにも行けないので、ためこんでたLAN環境の設置を一気にやってやりました!
10Gbps(SFP+)が2ポートのNIC!
10Gbps(SFP+)が2ポート、2.5Gbps(RJ45)が4ポートのHUB!
一番高かったのはRJ45をSFP+にするトランシーバーでした…
そしてコレが一番アツアツになるという話で有名だったので、どこかで見かけた記事をオマージュしてヒートシンクを付けました!
前はTP-Linkの10Gbps(RJ45)のNICを付けていましたが、頻繁にダウンして認識しなくなり使い物にならなかったのです。
久しぶりにフルパワーな10Gインターネットを楽しめそうです!
また、NASにも2.5Gbpsのポートが付いてたので、ほぼ規格値で通信できていました。
やっぱ、こーゆーの楽しいですね!