おウチを建てた!

マイホームを計画して一条工務店(セゾンA)で設計~建てるところまでをブログにしました。その後は日記なんかを書いています。

お仕事用に買ったキーボードが英字配列だった…

ちょっと特殊なキーボードを購入したんですが、なんと配列が英字配列でした。

お仕事でノートパソコンを使っていて、そっちは当然日本語配列。

Windowsでは日本語配列と英字配列の混在は出来ずちょっと困ってます。

ググったところ、Windows10でレジストリをいじくることで、キーボードごとに配列の設定ができるような記事を見かけて試したんですが、Windows11では適用されない模様。

ある程度は入力できるんですが、キーキャップの文字と違う物が入力されてしまうので、読み替える必要があってめんどい。

会社で相談してたら、キーキャップを日本語に変えればいいじゃん!という話が出て、確かに。という感じでした。

で、日本語配列のキーキャップを探してるんですが…ロープロファイルで白の日本語配列ってのは皆無ですね…

妥協してロープロファイルで日本語配列で探してますが、ほぼ一択のような気がします。

秋葉原とか行ったら自作キーボード用とかで実物見れたりするんかな…?