節電
先週後半から急に気温が落ち込んできましたね。朝晩はTシャツ一枚ではちょっと寒いくらいです。 ここからどんどん気温が落ちていくんだろうと思いますが、そろそろ床暖房をオンにしようか考えだす時期です。 この家に住み始めた時も10/20あたりで始めて床暖…
三泊四日ほどの旅行から帰ってきました。 帰宅1時間前くらいから、Switchbot使ってエアコンをオンにしたんですが全然冷えず… 旅行前にエアコンは止めてたので家の中の暑さがとんでもない事になってたのかも…? そう思って温度計の履歴を見てみました。 段々…
あまりお掃除できていないのが理由の1つだと思いますが、それにしても温度が下がらないのです。特に朝、晩の生活時間帯。 とある日の温度推移のグラフです。 うさぎ様がいるので終日エアコンは付けっぱなしです。 朝5時を起点に朝9時に向かって上昇して、…
夏が近づいてきましたー 雨が降るとそこまでは上がらないのですが、日中は30度に迫る日が増えてきていますね。 我が家にはうさ様が常設されていますので、常に快適な温度を保つ必要があります。 とはいえ、電気代は気になるので節電はしつつ、エアコンは付け…
何年も前に気になっていたテスラの蓄電池が、とうとう日本で展開されるようです!!待ちに待った感がありますので、振り返りと色々調べてみました!!
ずーーーーっと前(約4年前)に書いたテスラの蓄電池に関する話がここに来て動きがあったようです!過去記事https://ouchi.sk8punk.net/entry/2015/05/08/%25E5%25A4%25AA%25E9%2599%25BD%25E5%2585%2589%25E3%2581%25AF%25E8%25BC%2589%25E3%2581%259B%25E3%2…
とっても寒い日が続きますね。 冬はピークを迎えて今が一番寒い時期でしょうか? 東京では結構な積雪があったみたいで、この週末も降るかも?な予報になってる様で。 そんな中、とうとう家族からクレームが上がってきました(^_^;) 今期の冬はなるだけ床暖温…
少しずつ本格的な寒さがやってきましたね。 床暖温度は引き続きキープしたまま運用しています。 ちょっと寒いけど上着を着ればOK 中に居ると分からないけど外に出ると床暖効果を実感 このくらいの調整が効いてると思います。 今の所、家族からブーイング的な…
先日、毎年恒例の床暖オンの儀を執り行いました。まだまだ暖かい日もあったりするので、そこまで温度は上げていません。ただ今年はちょっと違う感じでいこうかなと思ってます。 温度設定を上げない 今までは外気温が下がるにつれ、床暖設定温度を少しずつ上…
「夏場はエアコンをつけっぱなし」という話を以前しましたが、前月分の電気代が来たので改めてお話しを。 過去記事: 8月時点の電気代は約12,000円程度でした。9月はというと、約9,000円という結果。後半は雨も多く、涼しくなってきたというのもあり、エアコ…
我が家は中部電力圏内にあるのですが、「カテエネ」というサービスがあるそうです。リンク:https://katene.chuden.jp/index.html?cid=t_maWeb上で電気料金が管理できつつ、ポイントが貯まるというサービスらしいです。 特に月額費用がかかるとかは無さそうな…
電気代の統計とかとってないので、とりあえず感覚的な話になってしまいますが、エアコンをつけっぱなしにした電気代のお話です。 エアコンはほぼつけっぱなし 近年は夏の猛暑が厳しいですね。熱中症が危険だとよく報道もされています。家の中でも熱中症にか…
以前、tesla社の蓄電池 Powerwall について書きました。 やはりかなりの人気だそうで、Engadget日本語版の記事にも上がってました。 // Powerwall入手困難!? 記事には2016年後半までは入手困難と書かれてますね。現地の価格で30〜40万というのは、かなりお…
先日の記事でも書きましたが、太陽光を載せていない事で、災害時の電力バックアップが得られてない状況です。先日の記事 → 太陽光(夢発電)を採用しなかった理由 そこで蓄電池のテクノロジーに注目しているのですが、今日はそのあたりをお話ししようと思い…
毎日暑いですねー。近頃は明け方でも陽が当たればすぐに暑くなりますね。網戸のない我が家では、当然窓は閉めきってエアコンにしています。クーラー病対策とか節電の意味も込めて、切タイマーにして寝るのですが、明け方には暑くて仕方がない状態。今日、温…
今日は光熱費的なお話。我が家はオール電化で太陽光なしです。太陽光なしの理由は、瓦屋根に似合わない+屋根が小さく採算が取れない為。今月の電気代は約\9,000でした。日中は共働きなので、家には誰も居ませんが、近頃はエアコンのみつけっぱ。夜間もエア…
今年は梅雨だというのに、雨が少ないですね。(今日は雨みたいですが…)梅雨が明ければ夏!自宅でプール!というのが、近頃の目標です。ショッピングセンターのスポーツ用品店で売ってる、4000円台のプールがチラチラと目に付きます…さて、暑くなってくると…