外構
これも庭っちゃ庭ですが、駐車場に立水栓が1つあるんですが、こちらも一緒色々やってもらいました。 前回の一緒にやってもらったことはコチラ外構 庭工事と一緒にやってもらったこと -門柱編 - おウチを建てた!
庭の工事を検討する際に、一緒にやってもらった事がいくつかあるので、紹介しておきたいと思います。お庭工事についてはコチラ 外構 庭の工事中状態 その1 - おウチを建てた! 外構 庭の工事中状態 その2 - おウチを建てた! 外構 庭の工事中状態 その3 -お…
前回の「工事中状態 その2」の続きのお話。外構 庭の工事中状態 その2 - おウチを建てた! タイトル工事中ですがもう完成ですね。
前回の「工事中状態 その1」の続きのお話。外構 庭の工事中状態 その1 - おウチを建てた! コンクリートの枠が出来上がったので、いよいよ感が出てきました。
前回の「工事前状態」の続きのお話。外構 庭の工事前状態 - おウチを建てた!いざ工事が始まると3週間程の期間でみるみる庭が変わっていく様はとても楽しかったのでした…
もうだいぶ前の話になってしまいますが、外構工事の話をかなり端折ってしまっていた気がするので、今更ながらですが少しずつ話をしていきたいと思います。
「男は40に近づくとキャンプに目覚める」そんな話をどこかで聞いた気がしますwお庭を作った結果、キャンプ趣味に目覚めてしまいましたw 今までは家族や友人同士の集まりでBBQやるくらいのレベルでした。コンロも持ってないしタープもないし、せいぜいキャ…
ご無沙汰しております!だいぶ久しぶりの更新になりますが元気にやっております。 さて、タイトルの通りなんですが、だいぶ前にお庭の外構工事をやりました!家を建てた時は庭とする予定の場所は、何も手を付けず荒れ果てた荒野でした。夏になれば雑草が生い…
外構計画進行中ですが、今回はフェンスでやりたいことを書いていきたいと思います。前回記事外構でやるべき所、やりたい所 住んでる地域の区画は「L字」で区切られています。イメージは以下のような感じ。(伝わるかな…LLLLLそれぞれが2面分を対応すれ…
前回、外構計画進行中と発表しましたが、今回は内容について少し触れたいと思います。 前回記事にも書きましたが、玄関周り、駐車場は既に出来上がっている状態なので、それ以外の部分を検討しています。具体的にやりたいことをピックアップしていくと、 フ…
前回の記事で思わせぶりな書き方をしましたが、取り急ぎ計画について発表しておきます!前回記事 進行中の計画とは、外構計画です!家を建てた際に、玄関、駐車場周りの外構は済ませてあるのですが、それ以外のフェンス、庭などは未だ手つかずでした。色々思…
タイトルのままですが、雑草が凄い事になってきました。このまま放置してしまうと、庭はジャングルになってしまいそうなので、昨年と同様に除草剤を撒くことにしました。 除草剤を仕入れる 昨年は確か楽天で仕入れて撒いたと思います。効果はかなりありまし…
前回の投稿で除草剤が気持ち効いてきて、雨が降ったからここまでかなー?なんて書きましたが、ここにきてだいぶ効いてきました! 過去記事: ここ数日は梅雨らしい雨が続いて、除草剤の効果は完全に流れてしまったと思います。 除草剤をまいてから一週間とち…
ここ2日くらい雨が続いています。先週末に撒いた除草剤の効果はおそらくここまでなのかな?と思ってます。 では、どの程度効果出たのでしょうか? 使った除草剤はこちらです。 【エントリーでポイント5倍】【内容量:4L】速効除草剤 SJS-4L【防草剤/雑草除…
骨折して以来、未整備な庭の手入れがかなり滞っています。 対策してみた このまま放っておくと、これからの季節は草が伸び放題になってしまいます。 これではマズイ!と思い、先日、楽天で除草剤を購入してしまいました。 【エントリーでポイント5倍】【内容…
前回の地震対策グッズに続いて、庭を整備するために除草剤を買いました! 今までは草むしりで対応してたのですが、肘を怪我してそれどころでは無くなったのと、夏場になると草の中にイモムシが紛れ込んで、発見のたびに心が折れてしまうからです。耐震グッズ…
我が家の南側には、あまり広くはないですが、庭として計画されている土地があります。 今日はその庭になりきれてない土地について話したいと思います。 // 庭になりきれてない。とは 簡単に言ってしまえば、まだ外構をやっていない。というだけです(笑) た…
今週頭に外構が完成しました!!表札もポストもついて、駐車場もゴツゴツしてない、しっかりとした外観になりました!これで仮ポストの役目は終わりです。あー!早く駐車場で洗車したい! おウチを建てる!
駐車場のコンクリートがだいたい完成しました!あとは乾くのを待つばかりです。ちょいちょい雨が降って、天気がよろしくないのが気になりますが… あとは、隙間に砂利を敷き詰めれば終わりかな?? 思ったより進捗が早くて驚きです!! おウチを建てる!
昨日の時点ですが、門柱が"ほぼ"完成しました!"ほぼ"というのは、表札がないということ。あとは駐車場にコンクリートが流され始めました。写真は北面でまだ鉄筋が出てますが、東面の駐車場は割とできてます。 コンクリートが乾いたら、砂利を敷き詰めて完了…
外構屋さん、進捗早いです。門柱にポストがつきました!!門柱回りにレンガも敷かれてます。 ポストはというと、嫁さんの希望で「ゼッタイにコレ!」ということで、家を建てる前から決まってました。 ↓ ディーズガーデン の メールボックス ↓ 週末は天気が荒…
駐車場となる場所の、コンクリの型枠ができてました。丸みを帯びてるのが特徴です。あとはレンガが置いてありました。これは、駐車場に埋め込まれたり、ポーチに使われたりします。 おウチを建てる!
工事は順調に進んでるようです。門柱の基礎と鉄筋が張られてました。あと、外周にもブロック固定用の鉄筋が。日々作られてくのを見るのは、やっぱり面白いですね♪ おウチを建てる!
昨日から始まりました!とりあえずはご報告。2週間くらいの工期です。 おウチを建てる!
この週末に外構の打合せがあります。どんな風にしたいか、ざっくりとしか頭の中にないので、少しは固めておきたいです。あと、市からお宅訪問の通知がきました・・・orz色々書類を揃えて返送しないといけませんし、平日に時間をとって相手をしないといけませ…
自分なりに、外構にかかりそうな費用を、ざっくり計算してみました。 明確な金額は出てないのであしからず。 前回記事 驚くべき事がっ!! - おウチを建てた!