うさぎ
かわええなぁ〜と写真撮ってたんですが、 カメラ目線くれましたw あんまりパシャパシャやってると、シャッター音でビビって逃げちゃうんですよね〜 Microsoft Pixとかで撮ればいいんですが、サクッと撮るには標準アプリが手っ取り早いんですよねー そんなん…
なんかモフっとしてきてる気がしますw 角度次第ではマッチョ感もあるような…
めっちゃ爪伸びてた🥲 そういえば結膜炎っぽいヤツは無事治りました〜!よかった♪
今朝はだいぶ良くなってきたんですが、ふと見ると片目のふちが赤くなってることに気がつきました。 頬は涙でぬれてるし、調べてみると結膜炎かも!?という感じでした。 多分原因は子供がうさんぽエリアに作った、ブランケットのドーム。ホコリとかが影響し…
最近たまにあるんですが、朝起きてくるとうさんぽエリアにウサギが出しっぱなしになってることが。 「えっ!?」って声がでちゃうんですが、向こうも「えっ?」って顔でこっち見てきますw 基本、最後に寝る人が確認するルールですが、自分は早く寝て早く起…
うちのウサギさんはだっこが大嫌いです。 爪切りをショップさんにお願いしていますが、だっこが手慣れた人でも暫くすると脱出しようとします… 凄い嫌がるし無理にしないようにしていましたが、だっこ出来た方がこちらも幸せ、お手入れ時にも幸せなので、今更…
先日の関西旅行行った時、ウサギはペットホテルに預けてました。 過去に何回か使っている為、信頼出来るところです。 帰宅してお迎え行ったあと、うさんぽエリアに解き放つと、いつものように最初は警戒心MAXですw 暫くしたら慣れてくるんですが、今回はなん…
我が家のうさぎ様のケージは、来た時は小さかったのでいい感じでした。 すくすくと育っていくと、クッション置いたりなんだかんだで少し手狭な感じになってきちゃいました。 平日はお留守番なので、ずっとケージの中です。なのでもう一回り大きいものに変え…
昨日、うさぎさんの朝のお世話をした時、ケージを開けた時からなんかビクビクと怯えてたんですよねぇ… 家族にもに聞いてみたんですか、前日、なんか変なことした覚えは無いみたいです。 ナデナデしようにも、一瞬ビクッとワンクッション入る感じです。 こう…
夏休みは何泊かでお出かけを予定しています。 その間、うさぎ様を放置するわけにはいかないので、近場にあるペットホテルを予約しました。1泊あたり3000円しないくらいの価格です。 何回か利用をしたことがある為、こちらとしては慣れたものですが、う…
夏が近づいてきましたー 雨が降るとそこまでは上がらないのですが、日中は30度に迫る日が増えてきていますね。 我が家にはうさ様が常設されていますので、常に快適な温度を保つ必要があります。 とはいえ、電気代は気になるので節電はしつつ、エアコンは付け…
朝晩の寒暖差が激しいのですが、日中の温度が夏日を超えるような日が増えてきましたねー 我が家にはウサギがおりますので、ウサ様のために夏場は常時エアコンを稼働して温度を快適に保つ必要があります。 Switchbotの温度計と連動してエアコンが付くようには…
来月で我が家にウサギがやって来て2年になります。 引き取った時、生後1ヶ月ということだったので、多分、誕生月は5月だと思われます 最初の一年はすくすく育っていく感じがあって、見るからに大きさが変わっていきましたが、二年目は大きさはあまり変わらな…
SwitchBotのカメラが手ごろで便利という話です。 うさぎを飼い始めた時に付けたので、かれこれ一年以上前の話になります。 使っているカメラ 【Works with Alexa認定】SwitchBot 防犯カメラ スイッチボット 監視カメラ アレクサ - Alexa 屋内 カメラ ネット…
もう1年ですかー…早すぎ! こんなに小さかったのに… ででーん! ouchi.sk8punk.net
お題「ペットと一緒に暮らしていて一番幸せを感じた瞬間」 初めてのお題投稿です! これは飼ってるウサギ、ナッツからナデナデ要求があったときですかねー! うさんぽエリアで座っていると、腕にハナでツンツンしてきます。 おでこを中心にナデナデしてくと…
もうすぐ半年になりますが、我が家にウサギさんを迎え入れました🐰 きっかけ 買い揃えたもの お世話 朝のお世話 夕方のお世話 大変なこと 飼ってよかったこと まとめ